MENU

NEWS

お知らせ

TOP

>

お知らせ

>

詳細

2025.02.05

第1回日本サッカーサイエンス研究会大会

来月3月23日に第1回 日本サッカーサイエンス研究会大会が開催されます!
当日は弊社代表の長谷川 裕がサッカー競技におけるVBTの活用方法について、講演予定となっております。サッカー競技の指導者、研究者、サッカーに携わる方は是非、ご参加ください!!
お申し込みはプロフィールURLの学会大会ページからお願いします。

主催  一般社団法人(非営利型) 日本サッカーサイエンス研究会

会期  2025年3月23日(日)

会場 滋賀大学 教育学部(大津キャンパス)
住所: 〒520-0862 大津市平津2丁目5番1号
    JR琵琶湖線(東海道本線)石山駅南口バスターミナル1番のりばから、バスで約10分
お車でお越しの場合,大学駐車場をご利用可能です

実行委員長 松田 繁樹 (滋賀大学教授)

実行委員  上田 真也(岐阜大学准教授),出村 友寛(仁愛大学准教授),三谷 林太郎 (滋賀大学大学院)

当日のスケジュール
9:00 ~ 受付
9:25 ~ 9:30 開会式
9:30 ~ 11:30 口頭発表
11:30 ~ 12:30 昼食
12:30~ 14:20 講演Ⅰ(講義&実技)
『サッカー選手のためのプライオメトリクス~エビデンス紹介と実践~』(仮題)
講師: 松田 繁樹(滋賀大学教授)
14:30 ~ 17:30 講演Ⅱ (講義&実技)
『サッカー現場における科学的データの活用~
VBTからフィールド上のパフォーマンスまで~』(仮題)
講師: 長谷川 裕(龍谷大学教授)
17:30 ~ 17:40 閉会式

申し込み期間:2024年12月10日(火)~2025年2月10日(月)

参加費 当日、受付でお支払いください.
会員参加費(正会員):2,000円
会員参加費(学生会員(大学院生)):1,000円
非会員参加費(一般):4,000円です.
非会員参加費(大学院生):2,000円です.
学部生参加費:無料 ※学生の方は,受付で学生証を提示してください.
NSCA会員:5,000円 ※講演Ⅰと講演Ⅱの参加でCEUが付与されます(0.5CEU).
JATI会員:5,000円 ※講演Ⅰと講演Ⅱの参加で資格継続単位が付与されます(2.5単位)

詳細は学会大会ページをご確認ください。
https://jsoccerscience.com/
PDF1を開く PDF2を開く PDF3を開く 一覧へ戻る

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはメールフォームにて承っております。
​​​​​​​(お急ぎの場合はお電話でも承っております。)

075-741-8380

[営業時間]10:00 ~ 17:00

メールフォームはこちら