ITEM目的別アイテムを探す
- TOP
- 目的別アイテムを探す
- VBTシェアリングセミナー シリーズ
VBTシェアリングセミナー シリーズ
2023年3月26日にVBTシェアリングセミナー (No.1)を開催いたしました。今後もVBTシェアリングセミナーをシリーズ化して全国各地で開催いたします!弊社からVBTデバイスをご購入いただいたユーザー様には、弊社から講師のご依頼をさせていただくこともあるかと思いますが、その際は是非、登壇いただきVBTの情報共有にご協力いただけましたら幸いでございます。

セッション1:VBTの概要
齋藤 朋弥:S&C株式会社
取得資格:JATI-AATI
経歴:龍谷大学スポーツサイエンスコース修了後、2015年よりS&C株式会社に入社し、アスリート、コーチ、そしてスポーツサイエンティストのために、世界最先端の実践的スポーツ科学情報・健康科学の動向を踏まえ、世界中から選りすぐったスポーツパフォーマンス分析機器の提供とともに、現場と研究に役立つスポーツ科学、健康科学の最新情報も発信中。龍谷大学スキー部トレーニングコーチとしても活動中。

セッション2 (実技):パワーエクササイズにおけるVBTの使用事例
船戸 淳矢:フリーランスS&C
取得資格:体育学修士、JATI-AATI、CSCS、NASM-CES
経歴:大阪周辺の大学生、高校生を中心に競技は問わず、柔道、野球、水泳、アメリカンフットボール、弓道などの競技選手に対してトレーニング指導している。現在は、東海大附属大阪仰星高校柔道部、関西大学北陽高校柔道部・バレーボール部への指導にVBTデバイスを活用している。トレーニングやパフォーマンステストの結果を元に学会や各種団体で積極的に研究発表を行っている。

セッション3:プロゴルファーとVBTの関わり方
久保 雄一郎:株式会社S&C Base
取得資格:MBSC-CFSC、EXOS-Certified Performance Specialist
経歴:高校卒業後、京都医健専門学校に入学し2年間トレーナーとしての基礎を学ぶ。その後はアスリートが多く通うウイダートレーニングラボ大阪でイ ンターンとして現場での指導を学んだり、 アメリカに飛んでメジャーリーグ(ボルティモアオリオールズ) のトレーニングコーチの元で最先端のトレーニングを学ぶ。帰国後は大学野球チームでリーグ優勝、 全国大会帯同や高校生からプロ野球選手のサポート、 プロゴルファー(国内だけでなく、海外ツアーの帯同も含む)のサポートをしている。
