ITEM目的別アイテムを探す

VBTシェアリングセミナー シリーズ

VBTシェアリングセミナーNo.1 京都医健専門学校 開催



セッション1:VBTの概要 
齋藤 朋弥:S&C株式会社
取得資格:JATI-AATI
経歴:龍谷大学スポーツサイエンスコース修了後、2015年よりS&C株式会社に入社し、アスリート、コーチ、そしてスポーツサイエンティストのために、世界最先端の実践的スポーツ科学情報・健康科学の動向を踏まえ、世界中から選りすぐったスポーツパフォーマンス分析機器の提供とともに、現場と研究に役立つスポーツ科学、健康科学の最新情報も発信中。龍谷大学スキー部トレーニングコーチとしても活動中。



セッション2 (実技):パワーエクササイズにおけるVBTの使用事例
船戸 淳矢 氏:フリーランスS&C

取得資格:体育学修士、JATI-AATI、CSCS、NASM-CES
経歴:大阪周辺の大学生、高校生を中心に競技は問わず、柔道、野球、水泳、アメリカンフットボール、弓道などの競技選手に対してトレーニング指導している。現在は、東海大附属大阪仰星高校柔道部、関西大学北陽高校柔道部・バレーボール部への指導にVBTデバイスを活用している。トレーニングやパフォーマンステストの結果を元に学会や各種団体で積極的に研究発表を行っている。



セッション3:プロゴルファーとVBTの関わり方
久保 雄一郎 氏:株式会社S&C Base
取得資格:MBSC-CFSC、EXOS-Certified Performance Specialist
経歴:高校卒業後、京都医健専門学校に入学し2年間トレーナーとしての基礎を学ぶ。その後はアスリートが多く通うウイダートレーニングラボ大阪でイ ンターンとして現場での指導を学んだり、 アメリカに飛んでメジャーリーグ(ボルティモアオリオールズ) のトレーニングコーチの元で最先端のトレーニングを学ぶ。帰国後は大学野球チームでリーグ優勝、 全国大会帯同や高校生からプロ野球選手のサポート、 プロゴルファー(国内だけでなく、海外ツアーの帯同も含む)のサポートをしている。





VBTシェアリングセミナー No.3 オンライン開催  -陸上競技アスリートに対するVBTを用いたデータ解析と効果的な戦略-

 

セッション1:投擲選手へのアプローチとVBTのメリット&デメリット'
生地 毅章 氏 フリーランスS&C, 甲南大学 トレーニングルーム S&Cコーチ (株式会社PTT)
取得資格:スポーツ科学修士, JATI-AATI
経歴:大阪体育大学卒業、大阪体育大学大学院修了。現在は株式会社PTTと契約を行い甲南大学トレーニングルームS&Cコーチとして男子陸上競技部、サッカー部などのサポートを実施している。また、学会発表などの研究活動にも取り組んでいる。


セッション3:長距離選手に対するチーム指導におけるVBTの活用
井川 貴裕 氏 至誠館大学
取得資格:スポーツ科学修士, JATI-ATI
経歴:大阪体育大学卒、同大学院修士課程修了。現在は至誠館大学講師兼同大学指定強化クラブトレーナーとして様々な競技のトレーニング指導を行っており、VBTデバイスや光電管などの測定機器を活用している。また、幼児期から児童期までのジュニア世代の指導にも携わっており、子どもの運動能力向上に関する研究を行っている。






VBTシェアリングセミナー No.4 オンライン開催「最速への挑戦:球速・打球速度向上のためのVBTアプローチ」



セッション1:野球選手の球速向上のためのVBT
殖栗 正登 氏:インディゴコンディショニングハウス代表
取得資格:柔道整復師、全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)公認CSCS、NSCA公認CPT、FMS2、SFMA2、日本トレーニング指導者協会公認 トレーニングインストラクター、SAQインストラクター(一部抜粋)
経歴:有限会社ベースボールトレーナーズ 代表取締役社長、ボディバランス整骨院 院長、B・Bトレーニングジム 代表、高知ファイティングドックスアスレティックトレーナー、徳島インディゴソックス トレーニング&テクニカルディレクター(一部抜粋)



セッション2:スマイ輪INGスポーツクラブでのVBTの活用
井上 裕介 氏:スマイ輪INGスポーツクラブ代表
取得資格:NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS) NSCAジャパンレベルⅠ認定、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI) 、School of movement MOF修了、School of movement RTF修了、FMSレベル1&2
トレーニング指導、野球動作指導の専門家としてプロスポーツ選手や日本代表選手をはじめ様々な競技のアスリートのサポートを行うと共に、国体チームのトレーニングサポートや県内外のアスリート育成・強化、ジュニア世代の育成、地域の一般の方々への健康促進を目的としたトレーニングサポートに尽力しています。




今後もVBTシェアリングセミナーを開催していきます!その際は是非、ご参加ください。
VBTデバイスを導入し、実践例を発表したい、共有したいという講師の方も募っております。もし、ご興味ありましたら、下記連絡先までご連絡ください!
Email:t.saito@sandcplanning.com(齋藤)